宮崎 あなたの進路選びを応援する、
高校生のための就職サポートサイト

高校生が活躍できる企業
現在10

社会福祉法人 報謝会

介護/福祉

勤務エリア
県央/県西

社会福祉法人 報謝会

福祉を通じて、
万物の幸福に貢献し続ける

Close Up!

山下 竜季 やました りゅうき さん 介護長

勤続年数 9年目
趣味 バイク
性格 人見知り
出身高校 都城工業高校

山下さんの1日

  • 8:30 業務確認

    夜勤の人からご利用者様の申し送りを受け、業務内容の確認を行います。

  • 14:00 排泄や入浴の介助

    おひとりで入浴できない方の入浴介助やトイレへの誘導、排泄介助を行います。

  • 16:00 レクリエーションなど

    レクリエーションや食事前の口腔体操などを行い、ご利用者様を見守ります。

  • 8:20 / 出勤
  • 8:30 / 業務確認
    夜勤の人からご利用者様の申し送りを受け、業務内容の確認を行います。
  • 13:00 / 昼食
  • 14:00 / 排泄や入浴の介助
    おひとりで入浴できない方の入浴介助やトイレへの誘導、排泄介助を行います。
  • 16:00 / レクリエーションなど
    レクリエーションや食事前の口腔体操などを行い、ご利用者様を見守ります。
  • 17:30 / 退勤

Q&A

  • Q&Aイメージ
  • Q.働いてよかったことは?
    「ありがとう」という感謝の言葉をいただくことが多く、そのたびにやりがいを感じながら日々の業務に励んでいます。
  • Q.志望動機は?
    人の役に立つ仕事がしたいという思いから、知人の紹介でこの施設にアルバイトに来るようになり、そのまま入社しました。
  • Q.心がけていることは?
    ご利用者様の生活全般のサポートをしています。常に相手の立場に寄り添いながら、安心して過ごしていただけるよう心がけています。

先輩からの声

施設長村田 勇介さん

山下さんは、ご利用者様に寄り添いながら丁寧にお話を聞き、どんな仕事にも嫌な顔ひとつせず取り組む姿が印象的です。無資格・未経験からのスタートでしたが、努力を重ねて国家資格も取得しました。これからもさらなるステップアップを期待しています。

ここが我が社の3つのポイント

  • 社会福祉法人 報謝会
    1.マンツーマン教育
    ブラザーシスター制度といって、年齢の近い先輩がひとつひとつ丁寧に指導し、楽しく仕事ができる環境を整えています。また、職場に早くなじめるようメンタル面のフォローもしています。
  • 社会福祉法人 報謝会
    2.働きながら資格取得へ!
    無資格、未経験でも大丈夫。報謝会では、初任者研修・介護福祉士実務者研修の養成校を運営しているため、働きながら資格を取得することができます。奨学金制度もあり、経済的にも安心です。
  • 社会福祉法人 報謝会
    3.優良成長企業認定
    悩みを抱えている職員が気軽に相談できる「LINE」窓口の設置や新入職者へのサポート、精神面・肉体面での健康増進活動など人財育成、働く人の環境づくりが評価されています。

Photolibrary

企業概要

  • 社会福祉法人 報謝会

ミューズの名称で県内18か所に介護施設を運営

「人生の大先輩である高齢者お一人おひとりのかけがえのない大切な命をお預かりし、その方々の晩年のお幸せに少しでも関わらせていただくこと」。これが報謝会の使命だと考えます。特別養護老人ホームやデイサービスなど介護支援事業の運営をはじめ、社会貢献活動やSDGsへの取り組みにも力を入れています。

所在地 〒880-0834 宮崎市新別府町1955-1 ミューズの星新別府町 報謝会 宮崎本部
電 話 0985-38-2160
F A X 0985-28-3977
H P hoshakai.com
設 立 1993年4月7日
従業員数 580名(グループ)
事 業 所 宮崎市、都城市、小林市、西都 市、高原町、国富町、三股町
事業内容 介護福祉の施設運営

募集要項

仕事の情報

雇用形態 正社員
職種 介護職・調理員
求人数 介護職
通勤 10人
住込 0人
不問 0 人

調理員
通勤 3人
住込 0人
不問 0 人
仕事の内容 介護職
【介護施設での介護業務】
自立支援を基本とし、食事介助、排泄介助、入浴介助、更衣介助、レクリエーション等のサービスを行いながら、ご利用者様が楽しく、安心安全に日常生活を過ごしていただけるようサポートします。
《就業場所》
 西諸小林:虹高原・朝高原・二番館・朝小林・空高原・朝高崎・空高崎
 都城地区:虹平塚・朝三股・朝栄町・朝志比田・森都島・星五十町・空庄内
 宮崎地区:星新別府町・朝西都・朝国冨·空青島
変更範囲:介護主任、相談員等経験に応じて昇格あり。

調理員
【報謝会セントラル厨房及び県内各施設での調理業務、清掃等の衛生管理業務】
約650名の方々が、当法人が運営する県内の18施設を利用されています。
ご利用者様が楽しみにされている「食事を提供する」ことが主業務です。
現在、「クックチル(急速冷蔵・真空パック処理)」という九州でも数少ない調理システムを採用しています。
《就業場所》
 西諸地区:報謝会セントラル厨房
変更範囲:変更なし
作業遂行に必要な知識
または技能(履修科目など)
不問
就業場所 介護職
宮崎県内18施設
西諸・小林地区5施設/都城地区9施設/宮崎地区4施設
いずれか本人の希望を考慮します。

調理員
〒889-4414
宮崎県西諸県郡高原町大字蒲牟田7348-2 セントラル厨房
祓川バス停より車で2 分駅
就業時間 介護職
変形労働時間制 (1 ヶ月単位)
8時20分~17時30分
9時00分~18時10分
15時50分~10時00分

調理員
変形労働時間制 (1 ヶ月単位)
8時10分~17時20分
7時30分~16時40分
5時10分~14時10分
時間外 介護職
あり(月平均7時間)

調理員
なし
休憩時間 90分

労働条件

基本給 介護職
基本給(a) 146,000円
定額的に支払われる手当(b) 新処遇改善手当 48,900円、住宅手当 1,000円
固定残業代(c) なし

月額(a+b+c)  195,900円
※この金額から所得税・社会保険料等が控除されます。

調理員
基本給(a) 146,000円
定額的に支払われる手当(b) 新処遇改善手当 27,900円、住宅手当 1,000円
固定残業代(c) なし

月額(a+b+c)  174,900円
※この金額から所得税・社会保険料等が控除されます。
通勤手当 実費支給(上限あり)月額5,000 円まで
賞与 あり
新規学卒者の前年度実績 年1回3万円
休日等 休日 その他
年間休日数 96日

その他の休日・週休二日制
介護職 月8日休みあり、シフト制
調理員 月8日休みあり
福利厚生等 保険:雇用 労災 健康 厚生
退職金共済 未加入
退職金制度 あり(勤続 3年以上)
定年制 あり(一律 75歳)
再雇用制度 あり
勤務延長 あり

選考

受付期間 9月5日以降随時
選考場所 〒889-4414
宮崎県西諸県郡高原町大字蒲牟田7348-2
高原駅から車5分
選考方法 面接
学科試験 一般常識、作文
選考日 9月16日以降随時
担当者 人事部 米良
電話番号 0984-42-5001
FAX 0984-42-5003
Eメール jinji@hoshakai.com

その他

求人番号 介護職 45070- 19259

調理員 45070- 25359
管轄ハローワーク 小林公共職業安定所
ページトップに戻る